成田空港まで電車で行きたい!
都内から成田空港まで電車で行く場合、基本的に5つの経路が存在します。ざっくり山手線の駅までの所要時間や金額をまとめました。
ルート名 | 路線 | 時間 | 金額 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
①スカイライナー | 京成成田スカイアクセス線 | 約40分 | 2,557円 | 運行本数が充実! とにかく早く行きたい! |
②アクセス特急 | 京成成田スカイアクセス線 | 約55分 | 1,257円 | コスパが抜群! 都営地下鉄と直通運転! |
③成田エクスプレス | JR | 約55分 | 3,072円 | 快適シートで乗り換えなし! |
④京成本線 | 京成本線 | 約70分 | 1,042円 | 最安値! |
⑤総武線快速 | JR | 約90分 | 1,342円 | 青春18きっぷが使える! |
このうち、最速のルートは、①スカイライナーです。もちろん、都心側の出発地によっては最速ルートは変わってきます。




運行ルート

この列車の特徴は「成田スカイアクセス線」を経由し、成田空港まで最短ルートで結ぶ点です。「成田スカイアクセス線」を使って成田空港まで結ぶのは「スカイライナー」と「アクセス特急」のみです。
京成線内の停車駅は路線図の通りです。

全ての列車が京成上野発着です。地下鉄には直通しません。
京成上野
東京メトロ銀座線・日比谷線は乗り換えです。
都営大江戸線の上野御徒町駅も地下通路で接続しています。
JRとの乗換は日暮里の方が近いですが、東北・上越・北陸新幹線、JR宇都宮線、上野東京ラインを利用する場合は、山手線に乗り換えず、上野から京成に乗り換えることもできます。
日暮里
JR山手線・京浜東北線・常磐線快速は乗り換えです。京浜東北線の快速は通過します。
青砥
一部の列車のみ停車します。押上・都営浅草線方面と乗り換えができます。成田空港方面への乗車・降車ができます。
「アクセス特急」のほとんどは、成田スカイアクセス線内で、スカイライナーの通過待ちを行います。
そのため、成田空港まで急いでいる場合は、青砥からスカイライナーに乗り換えた方が速いこともあります。
新鎌ケ谷
一部の列車のみ停車します。東武アーバンパークラインと新京成線が乗り換えです。
なお、新鎌ケ谷からは、成田空港方面、青砥・日暮里・上野方面どちらにも乗車・降車できます。
空港第2ビル・成田空港
成田空港第2・第3ターミナルを利用する場合は「空港第2ビル」で、第1ターミナルの場合は「成田空港」で下車してください。
時刻表
終日にわたり約20分間隔で運転されます。
朝夕は、「モーニングライナー」「イブニングライナー」として、京成本線経由で運転する列車もあります。
使用車両

この「AE形」が専用で使われます。最高速度160km/hでの運転を行います。これは新幹線を除いた鉄道で国内最速です。

座席の間隔はかなり広いです。座り心地に関しては、あまり良くないと言われることが多いですが、短時間の乗車なので割り切りましょう。Wi-Fiやコンセントもついています。

車両の端には荷物置き場が充実しています。混雑している通勤列車では、荷物が邪魔になりがちですが、ここなら便利です。

トイレは5号車のみあります。短時間の乗車なのであまり使うことがないかもしれませんが、あるだけで安心ですね。
他にも、最近では珍しく、飲料の自動販売機も設置されています。
料金
乗車券(運賃)のほかに、スカイライナー券が必要です。そのため「アクセス特急」よりもさらに割高になります。
乗車券はSuicaなどのICカードが使えます。
ルート名 | 日暮里・京成上野まで | 押上まで | 羽田空港まで |
---|---|---|---|
①スカイライナー | 2,557円 | 2,234円 (青砥乗換) | (乗り換えが必要) |
②アクセス特急 | 1,257円 | 1,184円 | 1709円 |
④京成本線 | 1,042円 | 989円 | 1,514円 |
運賃・ライナー料金
上段:ICカード運賃 下段:ライナー料金
JR のりかえ | 押上方面 のりかえ | 新京成 東武 のりかえ | |
---|---|---|---|
京成上野 日暮里 | 青砥 | 新鎌ケ谷 | 空港第2ビル 成田空港 |
京成上野 日暮里 ▶︎ | ー | 737円 500円 | 1,257円 1,300円 |
ー | 青砥 ▶︎ | 611円 300円 | 1,131円 1,050円 |
737円 500円 | 611円 300円 | 新鎌ケ谷 ◀︎▶︎ | 922円 800円 |
1,257円 1,300円 | 1,131円 1,050円 | 922円 800円 | 空港第2ビル 成田空港 ◀︎ |
京成上野〜日暮里、空港第2ビル〜成田空港、京成上野・日暮里〜青砥での利用はできません。
スカイライナーの購入方法
主な購入方法として次のものが挙げられます。
・インターネット上で購入(引き換え不要のチケットレスもあります)
・駅窓口で購入
・駅券売機で購入
お得なきっぷもあります。場面に応じてご検討ください。



