全国の鉄道会社のファンクラブ一覧(西日本編)

コラム

順次2023年の情報に更新しております。これと同時に、運賃改定を順次反映させております。

2022年の情報のものは、運賃の額を含めて2022年11月8日時点の情報を記載しています。

最新情報は各社ホームページをご確認ください。

 鉄道会社では、沿線住民に愛着を持ってもらうため、また沿線外から支援を募るため、ファンクラブ制度を実施しています。

 小さい会社が多いため、申し込みが面倒なこともありますが、少ない金額から支援できるので、気軽に申し込めます。

会員になるのが基本的に有料なものをまとめました。東日本は別記事でまとめてあります。

広告

近畿

伊賀鉄道友の会

2022年度の情報です。

基本情報

区分年会費特典
正会員(一般)1000円/一口大人420円区間のマスクケース型乗車券1枚/一口
忍者列車ボールペン
正会員(学生・高校生以下)700円/一口大人420円区間のマスクケース型乗車券1枚/一口
忍者列車ボールペン
正会員(法人)3000円/一口大人420円区間のマスクケース型乗車券3枚/一口
忍者列車ボールペン
定期券会員年会費無料伊賀鉄道の定期券を購入された方でご希望の方
(ご入会特典はございません)
ボランティア会員年会費無料ボランティア活動等にご参加いただける方
(ご入会特典はございません)

会員特典

会員証MEMBER’S CARD
乗車券
割引
商品イベント開催時に会場にて、伊賀鉄道グッズの割引特典(正会員のみ、一部を除く)
忍者列車ボールペン
会誌
イベント友の会主催の定員制イベント列車に、友の会会員専用優先枠
協賛
ご希望の方は忍者(伊賀)線電車内の掲示物に、お名前を掲載

阪急電鉄 鉄道ファンクラブ

2022年度の情報です。

大手私鉄の一つで、大阪から京都、宝塚、神戸などを結んでいます。

阪急電鉄ではお客様の鉄道に対する理解をさらに深めて頂くため、1997年に『阪急電鉄鉄道ファンクラブ』を設立し、会員の募集を行っています。
現在、会員は北は北海道から南は鹿児島県まで広範囲に渡り、約2,800人の方がいらっしゃいます。

基本情報

  • 小学生以上ならどなたでも入会可能。(小学生は保護者の同意が必要)
  • はがきで申込後、折り返し「入会のしおり」等、必要書類を送付。入会手続き終了後、会員証及びファンクラブ会報を送付。
区分金額備考
年会費1,000円(税込)大人・子供同額、入会金等不要

会員特典

会員証
フリーきっぷ
割引
商品
会誌鉄道ファンクラブ会報の配布 (年4回)
車両関係資料の限定配布
イベント会員及びご家族限定のイベント開催
レールウェイフェスティバル等イベントへの優先案内
協賛

四国

あさてつファンクラブ(阿佐海岸鉄道)

2022年度の情報です。

旧国鉄で開業するはずだった路線を引き継いだ第三セクター。非常に利用者が少ない会社である。

阿佐東線(あさとうせん)は徳島県と高知県の県境を結ぶスーパーローカル線です。開業以来の厳しい経営状況を打開するため、線路と道路の双方を走行できるDMV(デュアル・モード・ビークル)を導入し、世界初の本格営業運行を開始しました。

基本情報

  • 入会年の4月1日  ~  該当年度の3月31日まで
    4月1日以降に入会の方は、入会日から該当年度の3月31日まで
    • 12月31日まで募集
  • 振り込みまたは窓口のよる受付
区分年会費
個人会員1000円
法人会員3000円

会員特典

会員証特製オリジナル会員証の発行(毎年変わる会員証を発行)
きっぷ会員限定の記念きっぷプレゼント(状況により内容を変更する場合あり)
割引
商品入会時に鉄カードプレゼント(1口につき1枚、鉄カードは1種類)
阿佐東地域特産品をプレゼント(抽選は年4回、4地域の特産品)
会誌
イベント会員限定イベントへの招待
協賛協賛店でのうれしいサービス(会員証提示)

九州

肥薩おれんじ鉄道パートナーズクラブ

2022年度の情報です。

九州新幹線開業に伴い、旧JR鹿児島本線の八代〜川内を引き継いだ第三セクターです。

皆様にぜひご入会いただき、肥薩おれんじ鉄道へあたたかいご支援と、より多くのご乗車を賜りますようお願い申し上げます。

基本情報

  • 会員期間は入会日より2年間
  • 専用ページからペイパル決済(クレジットカード対応可)または郵便払込取扱票兼申込書
区分金額備考
一般会員2,000円(税込)お一人様あたり
ファミリー会員4,000円(税込)一家族あたり(大人2名・小学生以下の小人2名まで)※小人1名追加につき1,000円
シニア会員2,000円(税込)65歳以上、お一人様あたり

会員特典

会員証会員証
金券おれんじ鉄道でご利用できる1,000円分の金券を進呈
おれんじ1日フリー切符、普通乗車券、オリジナルグッズに利用可能。
定期券・回数券には利用不可。
参考 八代〜川内 2,670円 おれんじ1日フリー切符 2,800円
ポイントカード発行
割引「おれんじ食堂」「おれ旅(パック旅行商品)」の優待価格での販売
商品会員限定のオリジナルグッズの進呈
会誌
イベント
協賛クラブ提携店での特典