全国ご当地交通系ICカード一覧【2023年最新】

ICカード
広告

めちゃくちゃある、交通系ICカード

ここでは国内にある交通系ICカード、できるだけまとめました。随時更新中!

記号内容
主な利用エリア 鉄道
主な利用エリア 軌道(路面電車)
主な利用エリア バス
主な利用エリア フェリー

全国共通(10カード)

モバイル系

地域カード名記号会社種類全国コメント
東北
首都圏
長野
静岡
モバイルSuicaJEJR東日本・PASMOエリアと直通利用可能
JREポイント鉄道(JR東)利用2%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
・[派生系]Mizuho Suica
・[派生系]楽天ペイのSuica
東北
首都圏
長野
静岡
Apple PaySuicaJEJR東日本・PASMOエリアと直通利用可能
JREポイント鉄道(JR東)利用2%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
首都圏モバイルPASMO for AndroidPBパスモ
(関東私鉄)
・Suicaエリアと直通利用可能
・バス特は新規付与終了
・*関東鉄道、千葉モノレールはPASMOとSuicaのみ利用可能。
首都圏Apple PayのPASMOPBパスモ
(関東私鉄)
・Suicaエリアと直通利用可能
・バス特は新規付与終了
・*関東鉄道、千葉モノレールはPASMOとSuicaのみ利用可能。
西日本モバイルICOCAJR西日本 ・2023/3/22〜 Androidで開始
WESTERポイント利用回数に応じ10%還元
西日本Apple PayのICOCAJR西日本 ・2023年内~

全国共通10カード

地域カード名記号会社種類全国備考
北海道KitacaJHJR北海道
東北
首都圏
長野
静岡
SuicaJEJR東日本・PASMOエリアと直通利用可能
JREポイント鉄道(JR東)利用0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
首都圏PASMOPBパスモ
(関東私鉄)
◎*・Suicaエリアと直通利用可能
・バス特は新規付与終了
・*関東鉄道、千葉モノレールはPASMOとSuicaのみ利用可能。
神奈川
東海
TOICAJCJR東海
愛知manacaTP名古屋交通開発機構
(名古屋市)
マイレージポイント
愛知
岐阜
マナカTPエムアイシー
(名鉄)
マイレージポイント
・電子マネーで名鉄ミューズポイントが貯まります。
北陸
西日本
ICOCAJWJR西日本 WESTERポイント利用回数に応じ10%還元
愛知
三重
近畿
PiTaPaSUスルッとKANSAI
(関西私鉄)
・ポストペイ、審査必要。
割引(各社で異なります)
山口
九州
SUGOCAJKJR九州・姪浜を超えてはやかけんエリアへ直通利用可能
JRキューポ
福岡nimocaNRニモカ
(西日本鉄道)
nimocaポイント(一部路線は付与終了)
福岡はやかけんFC福岡市交通局 ・姪浜を超えてSUGOCAエリアへ直通利用可能
ポイント

全国共通カード亜種(デザイン違い含む)

地域カード名記号会社種類全国備考
北海道
(函館)
ICAS nimocaNR函館市電
函館バス
nimocaポイント(一部路線は付与終了)
東京モノレールSuicaJE東京モノレールJREポイント鉄道(JR東)還元対象外
・モノレール定期券
東京りんかいSuicaJE東京臨海高速鉄道
(りんかい線)
JREポイント鉄道(JR東)還元対象外
・りんかい線定期券
富山
石川
あいの風ICOCAJWあいの風とやま鉄道WESTERポイント対応(乗車での付与なし)
・デザイン違い
石川IRいしかわ鉄道ICOCAJWIRいしかわ鉄道WESTERポイント対応(乗車での付与なし)
・デザイン違い
四国SHIKOKU ICOCAJWJR四国WESTERポイント対応(乗車での付与なし)
福岡モノレールSUGOCASU北九州高速鉄道
(北九州モノレール)
・モノレール定期券
JRキューポ(モノレール乗車での付与終了)
佐賀tsu-tsu nimocaNR佐賀市交通局・佐賀県オリジナル
nimocaポイント(一部路線は付与終了)
長崎nagasaki nimocaNR長崎市交通局 ・長崎オリジナルデザイン
nimocaポイント(一部路線は付与終了)
熊本でんでん nimocaNR熊本市交通局 ・熊本オリジナルデザイン
nimocaポイント(一部路線は付与終了)

地域連携ICカード(Suica)

Suicaの機能と、地域独自の機能が1枚になったカードです。詳しくは下の記事で解説しています。

地域カード名記号会社種類全国コメント
青森New MegoICaJE弘南バス・2023/2/25〜 発売
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
青森AOPASSJE青森市
青森市営バス
青森市民バス
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
青森Towada SkyBlue PassJE十和田観光電鉄バスJREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
青森
岩手
ハチカJE八戸市
岩手県北バス
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
岩手Iwate Green PassJE岩手県交通JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
岩手iGUCAJE岩手県北バス
JRバス東北
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
岩手
宮城
odeca(新)JEJR東日本(BRT)・2023/7/1 発売予定
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
秋田Shuhoku Orange PassJE秋北バスJREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
秋田AkiCAJE秋田中央交通JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3%還元
山形yamako chericaJE山交バスJREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3〜10%還元
山形shoko chericaJE庄内交通JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント3〜10%還元
栃木totraJE関東自動車(関東バス)
JRバス関東
宇都宮ライトレール
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
交通ポイント2%還元
群馬nolbéJE群馬県バス
事業協同組合
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元
長野KURURU(新)JE長野市周辺
バス各社
・2025/春〜 発売予定
JREポイント鉄道(JR東)0.5%還元
JREポイント利用回数に応じさらに10%還元

地域独自カード

北海道・東北

地域カード名記号会社種類全国コメント
北海道
(札幌)
SAPICASP札幌市交通局 ▽Suicaシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
ポイント3%還元
北海道
(北見)
バスカード北海道北見バスプレミア7%加算
北海道
(旭川)
Doカード道北バス◆Asacaエリアと相互利用
プレミア10%加算
北海道
(旭川)
Asaca旭川電気軌道◆Doカードエリアと相互利用
プレミア10%加算
岩手
宮城
odecaEBJR東日本(BRT)・2023/6/30 廃止
・地域連携ICカードに切替予定
▽Suicaシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
宮城icscaSK仙台市交通局
▽Suicaシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
▲仙台Suicaエリアのみ利用可能
福島NORUCAFK福島交通 プレミア10%加算
茨城でんてつハイカードDKS茨城交通
(旧日立電鉄路線)
プレミア10~18%加算
茨城いばっぴIB茨城交通
(旧茨城交通路線)
割引10%または20%割引
新潟しばたバスどこPay新発田市・詳細調査中
新潟りゅーとNB新潟交通▽Suicaシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
ポイント月利用額0.5~7%還元

中部

地域カード名記号会社種類全国コメント
静岡LuLuCaST静岡鉄道 ▽PiTaPa取扱事業者
・LuLuCaプラス(JCB)・LuLuCaパサールが交通利用可能
ポイント1%還元
静岡ナイスパスET遠州鉄道 ・プレミアは終了。
・オートチャージ等でえんてつポイントが貯まる。
長野KURURUNA長野市バス各社廃止予定
・地域連携ICカードに切替予定
ポイント5~25%還元
三重emicaMT三重交通▽PiTaPa取扱事業者
ポイント1~5%還元
岐阜ayucaGB岐阜バス・ポイント還元は終了。
富山ecomycaTC富山地方鉄道 ▼市内電車のみ
・旧passcaと相互利用→吸収
割引10~14%割引
石川ICaHT北陸鉄道 ・manaca対応車両は利用不可。
定期券のみ。(令和7年度に定期外対応)
エコポイント1%還元。
・プレミアは終了。

近畿

地域カード名記号会社種類全国コメント
京都らんでんカードKF京福電気鉄道▽PiTaPa取扱事業者
・期限:最終チャージ日から6カ月後の末日
プレミア10%加算
奈良CI-CANK奈良交通▽PiTaPa取扱事業者
プレミア5%または15%加算
大阪TsukicaTK高槻市営バス▽PiTaPa取扱事業者
プレミア10%加算
割引昼間14%割引
大阪
和歌山
なっちBN南海バス▽PiTaPa取扱事業者
プレミア12%または20%加算
和歌山kinocaWK和歌山バス▽PiTaPa取扱事業者
ポイント5~7%還元
ポイント月利用額5~6.2%程度還元
大阪
兵庫
hanicaHH阪急バス
阪神バス
▽PiTaPa取扱事業者
プレミア8%加算
兵庫itappyIT伊丹市交通局▽PiTaPa取扱事業者
プレミア10~14%加算
兵庫NicoPaSH神姫バス▽PiTaPa取扱事業者
プレミア10~25%加算

中国・四国

地域カード名記号会社種類全国コメント
岡山HarecaRB
OD
SD
UN
両備バス
岡山電気軌道
下電バス
宇野バス
▽PiTaPa取扱事業者
プレミア
広島スカイレールICカードスカイレールサービス・期限:最終チャージ日から3カ月後
・〜2023/12 廃止予定
プレミア
広島PASPYHI
HB
HC
CJ
TD
CB
HR
広島電鉄
広島バス
広島交通
中国JRバス
トモテツバス
中国バス
広島高速鉄道
▽ICOCAシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
・〜2025/3(まで) 廃止予定
割引10%割引
香川IruCaKDことでん 割引5~40%割引
・フリーIruCaに関して記載
・その他IruCaは特殊カード欄に記載
愛媛ICい〜カード
IY
伊予鉄 ポイント1%還元
高知ですかDEですか
(高知県内各社)
ポイント5%還元

九州・沖縄

地域カード名記号会社種類全国コメント
熊本くまモンのIC CARDKM肥銀カード
熊本県内バス等

▽SUGOCAシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
▲熊本市電のみ利用可能
共通ポイント1%還元
共通ポイント交通月利用額2.5%程度還元
長崎エヌタスTカードKAエヌタス
長崎県内バス
Tポイント1%還元
鹿児島RapiCaF鹿児島市交通局 ◆いわさきICカードと相互利用
(特典は異なります)
プレミア10%積増
ポイント1%還元
鹿児島いわさきICカードIW鹿児島交通 ◆Rapicaと相互利用
(特典は異なります)
プレミア10~15%積増
割引昼間
沖縄OKICAOK沖縄ICカード
沖縄県内各社
▽Suicaシステムのサーバー経由で全国10カードが利用可能
ポイント月利用額3~5%程度

特殊カード

特定の利用者に向けた専用カードです。発行に際して条件があることがあります。

地域カード名記号エリア種類全国コメント
秋田シニアアキカJEAkiCaエリア・地域連携ICカード。
・満65歳以上の秋田市民専用。
・高齢者コインバス事業 市内バス100円乗車可能(ポイントはつきません)
・その他はAkiCaに準じます。
東日本Welcome SuicaJESuicaエリア・期限:28日間。
・デポジットなし。
・訪日外国人向け。(日本人も購入可能の券売機あり。)
首都圏PASMO PASSPORTPBPASMOエリア ・期限:28日間。
・訪日外国人専用。
横浜横浜市敬老特別乗車証横浜市 ・敬老パス
・専用の読み取り機を利用
・別途PASMOに対応
新潟のりかえ現金カードNBりゅーとエリア・市内在住か新潟市内を運行する新潟交通㈱を利用する人。
・チャージ機能なし。
・乗継割引専用。
・交通系10カードと併用可能。
東海EX予約専用ICカードEX東海道新幹線
山陽新幹線
九州新幹線
・エクスプレス予約専用。
香川キッズIruCaKDことでん ・小学生(6歳以上12歳未満)
・年齢確認が必要
割引子供運賃
香川スクールIruCaKDことでん ・学生証または生徒手帳が必要
割引5~50%割引
香川シニアIruCaKDことでん ・カード発行時に満65歳以上
・年齢確認が必要
割引5~55%割引
香川ゴールドIruCaKDことでん ・高松市または綾川町に在住で満70歳以上
・年齢確認が必要
割引50%割引
香川グリーンIruCaKDことでん ・身体障害者手帳・療育手帳・被爆者手帳の交付者
・各種手帳が必要
割引50%割引
福岡交通用福祉ICカードFCはやかけん ・高齢者等専用。
・調査中

新規発行終了(現在も使用可能)

地域カード名記号会社種類全国コメント
静岡
(浜松)
浜松市ナイスパス浜松市 *ナイスパスに準じる
富山passcaTL富山ライトレール・新規発行終了
◆ecomycaエリアで利用可能
*ecomycaに準じる
広島PASPYKU
BK
GB
呉市交通局
備北交通
芸陽バス
・新規発行終了
・〜2025/3(まで) 廃止予定
・PASPYエリアで利用可能
*PASPYに準じる
鹿児島観光RapiCaF鹿児島市交通局 ・デポジットなし。
◆いわさきICカードと相互利用
(特典は異なります)
プレミア10%積増
ポイント1%還元
※詳細確認中

最近の記念カード

凡例

記号の見方

記号分類全国10カードを
対象ICカード地域で使う
(受け入れ)
対象ICカード
全国10カードエリアで利用
(持ち出し)
全国相互利用利用可能利用可能
全国相互利用利用可能
(制限あり)
利用可能
(制限あり)
片利用利用可能利用不可
片利用利用可能
(タッチする機械が異なります)
利用不可
逆利用ごく一部地域のみ利用可能
地域内相互利用利用不可利用不可
地域内での相互利用が可能
単独利用不可利用不可

ポイント・割引

・2023年3月16日までの情報によって、4月1日時点の情報を記載しております。乗り継ぎ割引等、全ては記載していません。

交通利用時利用エリア内で共通して貯まるポイントを中心に記載しています。

・高齢者と学生を中心として還元率が異なることがあります。

東京メトロが行っている「メトポ」のように一部の事業者が独自に行うポイント施策は記載しておりません

記号内容
プレミア入金(チャージ)時にプレミア(ボーナス)がつきます。
割引利用毎に一律で割引が効きます。
ポイント
ポイント
カードによるポイントサービスあり
ポイントカードによるポイントサービスあり

コラム・なんでこんなに乱立しているの?

コメント