サンライズ出雲・瀬戸は、東京と出雲市・高松を結ぶ、唯一の定期寝台特急です。
空席照会方法を、参考までにまとめました。
空席照会に使うサービスを決める
空席照会に使えるサービスはいくつかありますが、ここではe5489を照会します。
種類 | これは何? | 空席照会 | 予約 | こういう特徴 |
---|---|---|---|---|
e5489 (いーごよやく) | JR西日本の ネット予約 | ◎ | ※きっぷを 受け取れる駅が 限られる | ・全ての部屋の空席が確認できる |
えきねっと | JR東日本の ネット予約 | ノビノビ座席のみ | ※きっぷを 受け取れる駅が 限られる | ・JREポイントが貯まる |
JRサイバー ステーション | 空席確認専用 サイト | ノビノビ座席のみ | × | ・操作が簡単 |
みどりの窓口 話せる指定席券売機 | 駅にある 窓口・ 券売機 | ◎ | ◎ | ・学割乗車券を同時購入できる ・初めてでも聞ける ・部屋番号を指定できる |
指定席券売機 | 駅にある 券売機 | ノビノビ座席のみ | ノビノビ座席のみ | ・すぐに買える |
e5489で空席照会する
専用フォームはあるけれど…
・サンライズ号を予約する際の仕組みがわかりづらいので、専用フォームが用意されています。
・しかし、部屋の種類ごとの空室状況が一覧で見られないうえ、設備変更や日付変更をするたびに入力し直す必要があるため、空席紹介であれば通常フォームで閲覧を推奨します。
・なお、1ヶ月前の発売開始に予約をするいわゆる「10時打ち」をする場合はこちらのフォームの方がやりやすいという声もあります。予約の際はどちらのフォームでも構いません
操作の流れ
e5489にアクセス
メニュー画面

・左上の「新規予約」をクリック。
条件入力(1)

「駅名を入力」を選択
条件入力(2)

・発着駅、日付を指定してください。(サンライズに乗車する区間です。)
・定期列車の場合は、東京駅下りは「21:50」発、横浜駅下りは「22:15」発です。上り列車の大阪発など、0時を超える場合は乗車日に注意してください。鉄道は本来の日付で表しますので、深夜0時以降は翌日の扱いになります。
・「新幹線を利用」のチェックを外し、「一度も乗り換え」しないのチェックを選択します。
経路・設備・きっぷ選択(1)

・サンライズ号が選ばれている経路の「▶︎この列車を変更」をクリック。
経路・設備・きっぷ選択(2)

・「後の列車▼」をクリック
経路・設備・きっぷ選択(3)

・東京〜岡山のみの場合は、サンライズ出雲・瀬戸の全設備、それ以外の場合は、出雲または瀬戸の全設備が出てきます。
・次の表を参考に、目的の設備を選んでください。(上に表示されている「現在選択している列車」も含めて検討しましょう)
列車名 | [指]普通 | B寝台 | A寝台 |
---|---|---|---|
サンライズ〇〇 | ノビノビ座席 | シングルツイン | シングルデラックス |
サンライズ〇〇(ソロ) | ソロ | ||
サンライズ〇〇(シングル) | シングル | ||
サンライズ〇〇(サツイン) | サンライズツイン |
空席照会・購入時の注意
人気の時期・設備はすぐに売り切れます。
人気の設備
- サンライズツイン、シングルデラックスは室数が少ない上、人気が高く、取りづらいです。
- 部屋が少ないものの、それ以上に禁煙の部屋を求める客が多いため、喫煙の方が空いていることも多いです。
人気の区間
- 一般的な繁忙期には混み合います。
- 下り列車(東京発)の方が人気の傾向があります。
JRサイバーステーション(ノビノビ座席のみ)
画像はJRおでかけネット、e5489より。
コメント