スカイレールとは?
スカイレールとは、広島市にある軌道路線です。
正式名称は「スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線」と言います。
この路線は、JRの駅に隣接する「みどり口駅」から坂の上にある住宅地である「みどり中街駅」・「みどり中央駅」までを結ぶ、3駅1.3kmの非常に短い路線です。

その最大の特徴が、日本で唯一の走行システムにあります。
駅と駅の間は、モノレールのような線路にはワイヤロープがあり、ロープウェイのようにゴンドラが運行します。
この構造によって、急勾配に強く、なおかつ風にも強くなっているのです。
しかし、この走行システムは他には広まらず、日本で唯一のものになっています。
もうすぐ廃止!
この路線は住宅街へのアクセス路線。物好きの鉄道ファンを除けば、住宅街の住民しか使うことがなく、採算は決して取れない状況でした。
また、全国唯一の走行システムがゆえに、老朽化した設備の更新には多額の費用がかかるため、2023年末2024年4月末をもって運行を終了しバスに転換されることが発表されました。
廃止時期については、若干後ろ倒しになる可能性も報道されていますが、いずれにせよ近々廃止される路線です。
住民しか乗れないの?
住民ではなくても、誰でも利用することができます。また、終点から徒歩で住宅街の外まで出ることも可能です。
運行時刻表は、Yahoo!乗換案内などに掲載されています。概ね6時台〜22時台で運転しています。
運賃
きっぷ
券売機で購入できます。大人170円です。きっぷはQRコードをかざして改札に入ります。
スカイレールパス
スカイレール専用のICカード「スカイレールパス」(2200円〜)が存在します。作成したい場合は、記念に作成したい旨をみどり口駅の窓口で申し出ましょう。
定期券もありますが、購入するならば回数券タイプでしょうか。11回の回数券方式になっており、有効期限があります。流石に11回も乗らないでしょうから、記念に紙の回数券に引き換えて回数を消費するのがおすすめです。
記念スタンプ
みどり口駅の窓口には記念スタンプがあります。
アクセス方法
全線が広島市東部の安芸区です。広島駅より東に位置します。
広島駅から
広島駅からJR山陽本線で「瀬野」「西条」「白市」「糸崎」行きを利用し、「瀬野駅」下車です。日中は15分間隔で運行し、所要時間は概ね20分です。
JR「瀬野駅」とスカイレール「みどり口」駅は隣接しています。
広島空港から
広島空港は「札幌(新千歳)」「仙台」「東京(羽田)」「成田」「沖縄(那覇)」からの路線と国際線が運行しています。
「白市駅」または「西条駅」までバスで行き、そこからJR山陽本線で「瀬野駅」下車です。
JR「瀬野駅」とスカイレール「みどり口」駅は隣接しています。
住民の方が多く利用されるので、混雑することがあります。ご高齢の方も多いですので、マナーを守って乗車しましょう。
撮影をする際は、周りの方への配慮を十分心がけ、時間に余裕のもって来訪してください。