
きっぷを買ったら、なんか2枚以上出てきたんだけど…
改札は何を入れればいいの?
【新幹線】の場合
新幹線のホームに出入りする改札です。新幹線は特急券も乗車券も入れます。

新幹線を乗るのに必要なもの
- まず、新幹線はすべて特急の一種で、乗車券+特急券が必要です。

乗車券に追加して、早く行くための特急券を組み合わせるんだね

ほとんどのきっぷには「乗車券」か「特急券」と書いてあるよ!
確認してみて!
ちょっと特殊なきっぷ
新幹線のホームに入る場合
・特急券の確認のため、改札に乗車券と特急券の2枚の両方入れます。

2枚を一気に入れて大丈夫!
↓
車内では
・車掌に確認を求められたら、見せてください。(車内では確認されないことが多いです。)
↓
新幹線のホームから出る場合
・特急券の確認のため、改札に乗車券と特急券の2枚の両方を入れます。
【在来線特急】の場合
新幹線の乗車の前後に、在来線の改札内に入る場合もこちらです。

在来線のホームに入る場合
- 在来線の改札に入るときは、乗車券1枚でOKです。
↓
車内では?
- 自由席→車掌に特急券を見せます。(きっぷの確認をするために車掌が回ってくることがあります)
- 指定席→指定の座席に座っている場合、多くの場合は確認はされません。車掌が確認を求めたら特急券を見せてください。
↓
在来線のホームを出る場合
- 改札を出るときは、乗車券1枚でOKです。
有人改札の場合
有人改札
- もうすぐ列車が来るタイミングで、改札の中に入れる有人改札の駅があります。
- 特急が来るタイミングで改札に入る際は、乗車券と特急券を提示してください。
改札から出る際は、場合によります。基本的に不要ですが、駅員に聞かれたら提示してください。
もし、「特急券」も改札入れるように案内された場合は、入れることが推奨されますが、一度使った特急券を再利用されないようにしているためです。
その場合でも、改札に入った駅から使用する特急券のみ同時に入れてください。